今回は・・・・色について
こんにちは!!
写真と今回のブログの内容は全く関係ありません
営業課の佐伯です
今回は色について
間取りが固まってくると色決めをおこないます
外壁、屋根、クロス、キッチンなどなど様々な色を決めて
いただきます(^^)
この色!!
おおきくわけて暖色と寒色の2種類にわけられます
暖色・・・赤、オレンジ、黄色など明るい色目
寒色・・・白、水色など落ち着いた色目
暖色の多い空間だと時間の経過を早く感じ、食欲が増す
といわれています
ファストフード店の看板に暖色が多いのも
このためらしいです(マクド〇ルドなど・・・)
逆に寒色はリラックス効果があり時間経過を
遅く感じる効果があります
例えばトイレが金ぴかだったら落ち着きませんよね(^^)
色決めは、家具とのバランスや全体のバランス、風水など
様々なことを考えて決めていきます
こういった色の効果なども知っておくと
より家づくりが楽しくなるかとおもいます(^^)
材木屋ならではの家づくり
土岐市・多治見市・瑞浪市での一戸建て注文住宅
ワダハウジング 和田製材株式会社 佐伯 佳優
