シロアリ保証
家を建てる時に、
気になる事でよく耳にするのが、
シロアリの事です。
シロアリの保証はどうなっていますか?
など聞きます。
弊社では、
城東テクノ株式会社さんの基礎パッキン工法を採用しています。
基礎パッキン工法を使用すると、
シロアリ保証が5年間付きます。
5年間というのは薬剤処理などと同じ年数なのですが、
この工法のすごいところは・・・
お引き渡し後、
5年目に中間検査を行い報告書を送る事によって、
さらに5年間保証が延長されます。
合計で10年間の保証となります。
10年の保証というのは、薬剤処理ではなかなか難しいです。
一般的には5年目にもう一度薬剤処理をする事になると思いますが、
そうすると費用がかかってきます。
建物の大きさにもよりますが、
10万~20万ぐらいお値段はすると思います。
住まわれてからのメンテナンス費用は必要ですが、
少しでも安く長持ちする事に越した事はないですよね。
ちなみに、基礎パッキン工法とはどんなものかといいますと、
このような感じです。
従来の工法と基礎パッキン工法のイメージを載せました。
シロアリは湿った木が大好きなので、
床下がジメジメしたりしていると寄ってきます。
しかし、シロアリは弱点がありまして、
風が大キライなのです。
風がそよそよあたるところにはやってきません。
上の図のような感じで床下の換気(風が通り)が出来るので、
シロアリが寄り付き難く安心です。
万が一、被害があっても
シロアリ保証制度に登録すれば保証が受けられます。
登録はシロアリ保証制度加盟の工務店しかできませんし、
登録するのは工務店になりますので、
皆様のお手を煩わせる事はありません。
そして、上の方でも述べました、
5年目の中間検査も弊社スタッフが定期点検と同時に行い、
更新までしますのでご安心下さい。
岐阜県土岐市
ワダハウジング和田製材株式会社
纐纈和正
