酒井淳様
1.和田製材株式会社のキャッチコピー「材木屋らしい」と言えば、どんな家をご想像されますか?
木造住宅、素材が良い、長持ちする家
2.今更ですが、ワダハウジングをお知りになったきっかけを教えて下さい。
展示会
3.ワダハウジングで家を建てようと決めて下さった理由を教えて下さい。
和田さんの人柄と、ハウスメーカーに比べて値段は安いのに(素材や耐久性は)変わらないと思ったから。(骨組見学会を見て)
4.すばり、ワダハウジングの家の住み心地はいかがですか?理由も教えて下さると嬉しいです。
換気設備に優れ、夏涼しく書くドア回りのパッキンなど密封性がよく冬は暖かい。
5.ご入居後、「これがあってよかった」「なくてもよかった」等、思われた事、所はありますか?
二階のトイレはあってよかったと思う。
二階のフリースペースはうまく使えてないので、なくてもよかったかも?
6.おすすめの設備を教えて下さい(例:こんなに役立っている。 無いと不便だろうな。など)
寒さのきびしい時は床暖房が便利。
オール電化・エコキュートにより、ガスや灯油の使用が無くなりコストが安くなった。
7.自分の家の自慢したい所を教えて下さい。(例:ここの収納は便利。楽な導線。など)
和室が一部屋あり、畳に寝転がると心が落ち着く。
8.もしもう一度、家づくりを始めるとしたら、必ず叶えたいご要望は何ですか?
屋根のトイに落ち葉が詰まるので解消したい。
9.ご記入頂いたご要望は、当時と比べて変化はありますか?ある方は何が変わりましたか?
特にない。
10.これから建てる方へのメッセージをお願いします。
台風が来ても、びくともしない頑丈な家です。
毎年の夏祭りの案内などつながりを大事にしています。
トラブルや故障など、ワダハウジングに電話をすると担当に関係なく誰でもすぐ対応してくれるので、不安がなく助かります。
困ったときに素早く対応してくれるのが一番だと思います。
11.「ワダハウジングさん、ここはこうした方がよいよ」等、お気づきの点や、ご要望がございましたらご記入ください。
寒暖の温度差により、かべ紙の収縮で継ぎ目が開くのが目立ちます。
詳しいことはわかりませんが、技術が向上する事を願います。