加藤裕哉様
1.和田製材株式会社のキャッチコピー「材木屋らしい」と言えば、どんな家をご想像されますか?
落ち着いた雰囲気の木造住宅。木材も国産を使用。
存在感のある家だと思います。
2.今更ですが、ワダハウジングをお知りになったきっかけを教えて下さい。
新聞に入っていた見学会への案内です。
3.ワダハウジングで家を建てようと決めて下さった理由を教えて下さい。
御社の見学会に行く前に他社の見学会へも行って来ました。
その結果、まず御社のスタッフの皆様の対応の良さに感動しました。
ということは社員教育がしっかり行われており、その会社自体もしっかりした会社だと思い決断しました。
4.すばり、ワダハウジングの家の住み心地はいかがですか?理由も教えて下さると嬉しいです。
満足しております。もっとも我が家の場合は以前の古い家があまりにも狭い面積だったので、現在の広さだけでも十分満足です。
5.ご入居後、「これがあってよかった」「なくてもよかった」等、思われた事、所はありますか?
特記する程のことはありません。
6.おすすめの設備を教えて下さい(例:こんなに役立っている。 無いと不便だろうな。など)
キッチンから洗面所の洗濯機の所へ素早く直線的に行けるのが良かったです。
7.自分の家の自慢したい所を教えて下さい。(例:ここの収納は便利。楽な導線。など)
6番に書いたことと重複します。
8.もしもう一度、家づくりを始めるとしたら、必ず叶えたいご要望は何ですか?
ベランダの洗濯干し場のスペースを、もっと広く取りたいと思います。
9.ご記入頂いたご要望は、当時と比べて変化はありますか?ある方は何が変わりましたか?
思いは変わりません。
10.これから建てる方へのメッセージをお願いします。
一生に一度の(いや、世の中には二度、三度という方もおられるかも…)大仕事です。納得のいくまで、業者さんと話をしてください。
11.「ワダハウジングさん、ここはこうした方がよいよ」等、お気づきの点や、ご要望がございましたらご記入ください。
常に勉強会をされており、また、こうして我々の声をお聞きになりさらに飛躍される事と思います。
益々のご繁栄をお祈り申し上げます。