資料請求 イベント申込 お問い合わせ

COLUMN 家づくりコラム

注文住宅を建てる時に土地探しから始めてはいけない理由

2025.09.09

注文住宅を建てる時に土地探しから始めてはいけない理由

土地を持っていなくても注文住宅を手にれたい方は大勢いらっしゃいます
そんな方がまず最初に考えることは「まずは土地探し!」となると思います。

お客様からのお問い合わせとして、多いのが『注文住宅を建てたいのですが、土地がありませんよい土地情報がありましたら、いただけませんか?

多治見市で注文住宅を建てるための土地選びならワダハウジング

土地が無ければ注文住宅は建てられないので、まず土地探しから始めようと思うのは仕方がないことです。

結論から言うと家を建てるにあたって、土地探しから始めてはいけません!

それでは、何から始めたらいいのでしょうか?
まず「資金計画」です

しかし、資金計画は不動産会社では行えません。
「工務店」「ハウスメーカー」「住宅建築会社」などの注文住宅を建てる会社に計画してもらうことから始めることをおススメします。

多治見市で注文住宅を建てるための土地選びならワダハウジング

このコラムを書いている私どもが、工務店だからそんなことを書いているのでしょう?と思われているかも知れません。

しかし冒頭の『注文住宅を建てたいのですが、土地がありませんよい土地情報がありましたら、いただけませんか?
というお問い合わせに、情報が少なすぎるので、すぐにお応えできないのが本音です。

どんな注文住宅を建てたいか?土地の場所は?よい土地の条件は?などなど人によって条件や求めているものが変わるのでお応えできません。

更に言うなら、注文住宅の金額+土地の金額が手に届くのかを知らないと、土地を買ったが土地代が高すぎて、注文住宅に掛けられる金額が少なく、希望した注文住宅にならない場合もあります。

土地がない方へおススメの工務店への相談手順

多治見市で注文住宅を建てるための土地選びならワダハウジング

その手順は、以下になります。

①注文住宅のご要望と予算を工務店、ハウスメーカー等へ伝える

注文住宅に「必要としているもの」や「満たしたい欲求」と「予算」場合によっては「ローン計画」を詳細にヒアリングしてもらいます

②注文住宅の資金計画書を作成

資金計画書で、全体的な予算を把握して、土地の購入希望価格の概算を割り出します

③土地の購入希望価格の概算を基準に土地選びを進める

収集でき得る限りの土地情報を集めてもらい、現地案内をしてもらいます
「土地探し」ではなく「土地選び」なのは、土地は探しても出てくるものではなく、不動産市場にあるだけしかない場合がほとんどだからです。

④購入候補地を絞り込む

現地案内で気に入った土地、購入希望価格に近い、土地の造成などで余分な費用が掛からないなど、工務店やハウスメーカーの方と一緒に絞り込んでいきましょう。

⑤再度、購入候補地にて家づくり資金計画の作成

購入候補地で資金計画を行うことで、より正確な全体予算を把握できます。

⑥土地を購入の最終決定

全体の予算を把握して、無理がなければ土地購入の意思を示します。

⑦不動産業者へ購入申し込み(買い付け申込み)をする

購入申し込みと同時に、こここまで一緒に土地選びをしてきた「工務店」「ハウスメーカー」な等を信用できると判断したら契約(もしくは仮契約)してあげてください

信用できるかどうかの判断ポイントは、

①住宅建築のプロの視点でアドバイスがなされている
②注文住宅建築後のイメージができる

親身になって、土地決定のサポートをしてくれてるかもポイントです

その他、契約(仮契約)の際には、その後の不動産業者との折衝やローン手続きなど、煩雑な手続きもサポートしてくれるかどうかも確認しましょう

多治見市で注文住宅を建てるための土地選びならワダハウジング

この手順で進められれば、安心して土地探しから家づくり計画を進めていくことが出来ます

ただし、この手順にもデメリットがあります。
収集でき得る限りの土地情報を集めてもらうので「土地の決定ができなかった場合、次に探す土地がない」ことです

しかし、この手順は、注文住宅建築のプロのアドバイスを受けながら、失敗しない土地選びをすることができるので、非常に有効な方法です

CONTACTお問い合わせ

これから家づくりを始めるといった方や、
そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。

お問い合わせ
カタログ・資料請求 カタログ・資料請求 イベント申し込み イベント申し込み