NEW
予約制
【完全予約制】GX志向型住宅を建てて160万円の補助金を取得しよう

-
- 開催日
- 2025/3/22(土)~ ※4/30~5/7は休暇をいただきます。休暇中のご予約につきましては5/8以降にご連絡させていただきます。
-
- 開催時間
- 10:00~16:00
-
- 開催場所
- 土岐市泉町久尻9-16 ワダハウジングモデルハウス
開催場所MAP
イベント予約方法
2025年度の住宅支援金事業『住宅省エネ2025キャンペーン』の申請が始まります。
今回は「GX志向型住宅」を建てることで年齢や家族形態に関係なく「全世帯」が対象となります。
もちろん子育て世帯や、若年層夫妻、リフォームなどを対象とした支援も引き続きありますが、年齢など属性を問わず補助額が160万円と、一番大きいのが「GX志向型住宅」を建てること。

「GX志向型住宅」は、環境に配慮しつつ、将来にわたって快適で豊かな暮らしを叶えるための新築住宅です。
ご自身やご家族の為に、補助金制度を活用できる今「GX志向型住宅」を考えていきませんか?

「GX志向型住宅」って何?
GX:グリーントランスフォーメーションとは?
現在、日本は未来のカーボンニュートラルの実現を掲げています。
温室効果ガスの排出量は、経済活動と比例するとされていますが、排出量を削減し経済成長も実現するという社会変革が注目されています。
この社会変革への取り組みを「GX:グリーントランスフォーメーション」といいます。
GX志向型住宅とは?
簡単に言うと、環境と住む人にも配慮したエネルギーコストの低い省エネ性能の高い住宅のことで、以下の条件をクリアした住宅です。

※HEMSについては、一般社団法人エコーネットコンソーシアムのHPに掲載されている
「ECHONET Lite AIF仕様」に対応する「コントローラ」の設置が必要です。
※対象外の地域がございます。
土地をお持ちの方や検討地がございましたらお調べいたします。
「GX志向型住宅」を建てるメリット
今なら、160万円の助成金を受けられる!
・申請を行えるのは「グリーン住宅支援事業者」に登録した建築会社のみ。
ワダハウジングは、今年度も登録済です。
またワダハウジングの新築住宅は、標準性能で基準をクリアしております。
仕様変更の負担はなく、GX志向型住宅の認定を取得する申請費用のみのご負担となります。
環境への負荷が小さい
・太陽光発電で創エネ、家庭で使用する一次エネルギーはHEMS・高効率な設備の利用・高い住宅性能で少なくなるので、二酸化炭素の排出量が減ります。
光熱費の負担が減る
・室温が外気温に影響されにくく、冷暖房の効きが良くなります。
また、長く快適な室温の維持ができるので冷暖房の使用率が低くなります。
・高効率な設備の使用は、節電効果も高いです。
住環境が整い快適に暮らせます
・家の中がまるごと快適な温度で一定になるので、ヒートショックや熱中症のリスクを軽減します。
・家の中の温度ムラがないので人だけでなくペットも活発に動けます。
長く健康に過ごせるなどの好影響があります。
・冬も結露が起こらないので、カビに悩まされることがなくアレルギー発症のリスクも減ります。
・ワダハウジングの新築住宅は、無垢の木と自然素材の塗壁・塗天井を使用しています。湿度をカビやウイルスが発生しにくい60%程度に保ちます。
また、臭いの元となる物質を吸着・分解する消臭機能もあり空気をきれいに保ちます。


「GX志向型住宅」のデメリット
補助金には限りがあるので、申請のタイミングを気にする必要がある
・お施主様が納得をしたうえで進めていくのは絶対に必要なプロセスです。
しかしながら、補助金申請が多い、もう残りの枠が・・・などと随時状況が流れてきます。
一か月に一度の打ち合わせが、二週間に一度などハイスピードになってしまう可能性があります。
一次エネルギーの削減率の条件を満たすための設備を選ぶ必要がある
・設備の導入に関しては、決められた数値をクリアしなくては申請が出来ません。
選ばれる設備によっては、数値上のクリアが難しくなってしまう事がございます。建築士とコーディネーターが、お施主様の希望通りの設備の採用をどうにかして実現できるように知恵を出し合いますが、代替案をお伝えすることがございますので、打ち合わせの期間が延びることにつながる可能性があります。
::::::::
ワダハウジングでは家を建てた後もメンテナンスやサポートを行っています。
定期点検や、急なトラブルへは施工業者と連携したアフターフォロー、
玄関キーの電池を変えたいけれど開け方が分からないなどの困りごとなどもサポートしています。
住んでからの安心もしっかり担保した性能と耐震性能で長く安心して暮らしていただけます。
ご相談・ご予約をお待ちしております。
\ご来場のメリット/
地震に揺れない家を体感できます

ワダハウジングでは、
許容応力度計算による耐震等級3の仕様に
小さな揺れから効果を発揮する制振装置「evoltz」を設置し、揺れから住まわれる方を守ります。
壁の中に施工するので、建築中の家でしか実物を見ることができません。
また、本当に揺れないかどうか体験できる場所は限られております。
安心して暮らし続けていただけるように、ワダハウジングでは体験の機会を提供しております。
参加ご予約フォーム
日時に関しては、4/27(日)〜29(火)5/8(木)以降:水・木曜日を除く10:00 ~ 16:00 の中からご都合に合う日時を選択ください。
- 入力画面
- 確認画面
- 完了