2022.03.13
家事を楽しくするのも家しだい!暖かい家は、それだけで負担が少なくなり家事も楽になります。
こんにちは、管理課の篭橋です。

私の家は私が中学生の時に建てた家です。
もう40年以上前の家になります。

今どきの家のようにしっかり断熱材が入っていませんので、冬は寒く、夏は暑い家です。

隣家のすぐのところに、我が家のキッチンがあるせいで、昼間でも明かりをつけて家事をします。
料理をしながら、明るい日差しが入るキッチンだと気持ちがいいだろうな~といつも思います。

脱衣所は、狭く窓がないので湿気がこもり、つねに戸を開けて換気をしています。
冬でも開けたままですからとっても寒いんです。
う~ん、すみません<(_ _)> つい愚痴になってしまいました。

皆さまには、日差しがもたらす空間の大切さを知ってもらいたいのです。

明るくて風がとおる!
快適な場所でおこなう家事は楽しくなります。

もちろん、間取りも大切です。
寝室・クローゼット・ランドリールームを近くにして家事動線をしやすくする。
パントリーは通路口にする、重い荷物を運ぶのにも楽になりますよね。
それも暖かい快適な環境ならもっといいですよね。

暖かい家は、それだけで負担が少なくなり家事も楽になります。
家事を楽しくするのも家しだい!なのです♪







ワダハウジング和田製材株式会社
篭橋和子
