ABOUT
TOPICS
COMPANY
INFORMATION
CONTACT
2023.01.07
こんにちは! ワダハウジング・和田製材株式会社 家づくりプランナー 加藤卓巳です! 新年、おめでとうございます。 本年も、よろしくお願い申し上げます。 今年一年、皆様にとって良い年になりますよう、お祈り申し上げます。 本 […]
2022.12.23
今年もやってきました! クリスマス! はい!すっかり浮かれている西山でございます。 本当になにも予定ないのですが、今年も浮かれております。 世間が浮かれていると自分まで浮かれ気分になる、単純思考だからですかね・・・・ ク […]
2022.12.12
こんにちは。 ワダハウジングの鈴木です。 今回は、先日行われた多治見市H様邸の上棟式の様子をご紹介しますね。 上棟式当日は朝こそ冷えましたが、日中通して暖かい日でした。 当日の作業員は棟梁含め大工さんが8名、クレーンの運 […]
2022.11.28
おはようございます。 ワダハウジングの塚本です。 我が家には漫画がたくさんあります。 中には、家族全員が読む本もあります。 長女が大量の荷物と共に帰ってきて、仕事も休みが少なく、今だ片付けが進んでいないところもあります。 […]
2022.11.25
こんにちは。 家づくりサポーターの吉田洋子です。 11月も下旬になりました。 もう冬の到来です。 暖かい部屋で、ホクホクの焼き芋を食べるのが吉田の喜びです。 あなたの冬の温まり方は何ですか? […]
2022.11.16
こんにちは! ワダハウジングの纐纈です。 私が住宅の設計をする時、パッシブデザインを心掛けています。 パッシブデザインとは? 聞いたことがある方もみえると思いますが、説明をします。 「暖冷房設備や装置等に依存せず、適切な […]
2022.11.12
こんにちは。 ワダハウジングの鈴木です。 今回は、【洗濯パン設置のメリット・デメリット】についてお話しますね。 洗濯パンとは、洗濯機の下に設置されている、強化プラスチックなどの防水性の高い素材で作られた、排水口の付いた受 […]
2022.11.02
こんにちは! ワダハウジングの纐纈です。 注文住宅を建てる時は、皆さんとてもこだわりを持って建てられると思います。 広々とした開放的なリビング。 最新のキッチン。 大きなお風呂。 沢山の収納などなど数えたらキリがないです […]
2022.10.28
おはようございます。 ワダハウジングの塚本です。 マイクロプラスチック問題などが言われるようになったのもあります。 捨てにくかったり、劣化してくるとポロポロと脆くなってしまうなどが嫌で我が家でも脱プラスチックをしています […]
2022.10.26
こんにちは。 ワダハウジングの鈴木です。 今回は、【気密性が高い住宅】についてお話しますね。 最近、住宅情報誌や折り込みチラシ等で「気密性が高い」、「住宅の高気密化」、「高気密住宅」という文言を目にしませんか? 簡単 […]
これから家づくりを始めるといった方や、そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。