ABOUT
TOPICS
COMPANY
INFORMATION
CONTACT
2024.11.10
こんにちは。 朝晩すっかり涼しくなってまいりました。 寒暖差に気を付け、体調を崩さないように注意しましょう。 みなさんは家づくりをするとき、どんなお金がどれだけかかるかご存じですか? 家づくり […]
2024.11.09
こんにちは! 家づくりサポーターの吉田洋子です。 今年は夏が長かったと言うか、暑さがなかなか抜けませんでしたね。 10月後半の朝夕は上着が必要でも、日中は半そでで過ごす事が出来るくらい気温差が […]
2024.11.07
日常生活で過ごす際の熱い寒いを左右する断熱工事とは、どんな工事か、多治見市で行った断熱材を入れる工事中の様子を紹介です。 断熱工事の前には筋交いや金物などの構造材と、天井や床・入角などに木材の下地入れを行っ […]
2024.11.05
こんにちは。 インテリアコーディネーターの西山でございます。 最近、物騒な事をよく耳にします。 そんな事に遭遇しない為に、自己防衛が必須になってきます。 新築住宅を建てる際の自己防衛策をいくつ […]
2024.11.03
こんにちは! ワダハウジング・和田製材株式会社 注文住宅プランナー 加藤卓巳です! 11月、スポーツの秋ですね! とはいえ、めっきり寒くなってきましたのでランニング・歩くのにも準備運動が必要で […]
2024.11.01
こんにちは! ワダハウジングの纐纈です。 雨漏りしやすい場所に関連する各種部材を取り上げ、部材の目的や適切な施工方法などを説明したいと思います。 雨漏りを確実に防ぐためには正しく […]
2024.10.27
こんにちは、総務の篭橋です。 テレビ番組で保護動物のワンちゃんやネコちゃんを取り扱っている番組を見ていると我が家もペットを家族に迎え入れたいな~と思ってしまいます。 が、生き物を飼うのですから […]
2024.10.21
今回は住宅の外部サッシなどに付いている、鍵についてです。 玄関の鍵や、掃き出し等の引違い窓の鍵(クレセント)の2ヶ所のメンテナンスを紹介して行きます。 玄関の鍵の開閉をする際に硬くなってきた時の調整方法につ […]
2024.10.20
こんにちは。 インテリアコーディネーターの西山でございます。 私が、日々一番よく触れている本と言っても過言ではないのが、カタログです。 サッシや建具(室内ドアの事です)カーテンなど、色々ありま […]
2024.10.16
こんにちは! ワダハウジングの纐纈です。 最近は、高気密高断熱住宅の普及が進んでいます。 私の描く間取り(プラン)も内部空間に仕切りを極力設けない、開放的なプランニングが多くなってきています。 […]
これから家づくりを始めるといった方や、そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。