ABOUT
TOPICS
COMPANY
INFORMATION
CONTACT
2025.06.20
梅雨ですね。私は、苦手なシーズンです。 色々理由はありますが、その一つは洗濯! 梅雨時期の洗濯問題 天気に関係なく、洗濯物は出ます。むしろ雨の日の方が洗濯物が増える気もします。 雨の日の困りごとは、洗濯物を干す場所の確保 […]
2025.06.18
さて、もうすぐ夏本番になりますね。(いや~ もう夏ですよね)巷では、各種の競技が夏に向けて予選を展開中です。この夏もいろいろなドラマがありそうですね。 相変わらず、夏の甲子園が待ち遠しいです。岐阜県はどの高校が出場するの […]
2025.06.16
家の耐震性や耐風性を確認するのに弊社では、全棟で許容応力度計算という構造計算をしています。 そもそも構造計算とは何?と思う方もいると思いますので、まずは、構造計算とは何かから説明をしたいと思います。 構造計算とは? 構造 […]
2025.06.14
ワダハウジングの家の特徴は、高性能に天然素材をプラスして居心地の良い家づくりをしています。 今回はワダハウジングの家の中、壁・天井で使用している標準仕様品。 日本エムテクス株式会社の「天然マテリアル塗壁」のご紹介です。 […]
2025.06.13
弊社は、環境整備に力を入れています。 私の仕事のスタイルは、机の上に書類やパソコン・携帯・iPadをおいて作業します。その状況を見て「物の整理は必要ですよ」と皆はアドバイスしてくれます。 紙ベースの書類も多いため物が多く […]
2025.06.11
今回は【洗濯パン設置のメリット・デメリット】についてお話しますね。 洗濯パンとは、洗濯機の下に設置されている強化プラスチックなどの防水性の高い素材で作られた、排水口の付いた受け皿のことを言います。 近年の住宅事情では、洗 […]
2025.06.10
突然ですが、夜中など静かな空間の中で「ミシッ」と鳴る音に驚いたことがある経験はありませんか?私は今はマンション暮らしなのでありませんが、実家の頃は経験があります。 私は実は結構怖がりでございまして、ホラーや怖いテレビを見 […]
2025.06.09
家づくりで不安なこと 家づくりで不安なことってなんですか?こんなアンケートを見つけました。 1位.手抜き工事がされないか? 工事中の現場を見せてもらいましょう。「今から見たい」と、言ってみましょう。担当の営業マンが焦った […]
2025.06.07
新築住宅の工事では、上棟後に造作で床や天井・壁や棚など、様々な物を組み立てて住宅の形を作り上げて行きます。 まずは住宅の下地を作る造作工事の様子を紹介です。住宅の上棟が終わり1週間程はその後の作業に向けての準備を行います […]
2025.06.05
「注文住宅を建てる際に気を付ける事」というテーマで書かれているSNSなどを目にします。 そこでよく言われる一つがコンセントだと思います。 コンセントの配置は難しい? 本当にその通りだと思います。ちょっと多かったかなぁ・・ […]
これから家づくりを始めるといった方や、そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。