ABOUT
TOPICS
COMPANY
INFORMATION
CONTACT
2025.08.20
5年前、世の中の考え方が変わって、今も変わったままの方もみえると思います。 その1つが「出来る限り物に触りたくない」だと私は感じています。 特に不特定多数の方が触れる所、と言っても出掛ければ、絶対に出くわしてしまいます。 […]
2025.08.18
【はじめに】 今回、取り上げるのは「住宅選びってなにから始めたらいいのかが分からない」です。こちらのご質問は本当に多くの方から頂きます。 住宅購入は多くの方は初めての経験。そして生涯で一番高い買い物になる場合が多いので後 […]
2025.08.16
今、注目されているのが「オフグリッド住宅」です。 オフグリッドとは? オフグリッドとは、電気、水道、ガスなどのインフラに依存しないで、エネルギーの供給元から自立した状態をいいます。 オフグリッドを英語にするとOff Gr […]
2025.08.13
家の形と共に、窓の形や配置によって家の印象は変わります。窓は、通風や採光といった大切な役割がありますが、外観の印象を左右する重要なポイントにもなります。 テレビドラマなども窓越しでストーリーが進む […]
2025.08.11
今回は、【キッチン排水口や排水管の詰まり対策】についてお話しますね。 定期点検に伺うと、「最近、キッチンの水の流れが悪いんです!」とよく言われます。 水の流れが悪くなる原因で多いのは、食べ物のカスや調理で使用 […]
2025.08.09
今回は、浴室リフォームについて記載したいと思います。 先日在来工法の浴室を、ユニットバスに変更をしたい旨のご相談をお受けしました。 在来工法の浴室?って何?と、思われる方もいらっしゃいますよね。在来工法の浴室と言うのは、 […]
2025.08.07
多治見市の注文住宅でおこなった上棟の工事中の様子を紹介します! 当日の朝は職人達と集まりその日の注意点や完成までの予定の確認を行い工事の開始。工事が始まると住宅を造る為に工場で繋ぎ目の加工をされた、たくさんの木材同士を組 […]
2025.08.05
インテリアコーディネーターって何をしている人だと思いますか? 実はかなり幅広い事をしています。ちなみに、インテリアコーディネーターはインテリア産業協会が認定する資格です。 その定義は、インテリア(内装、家具、 […]
2025.08.03
このブログをご覧いただいている皆様は、家づくりをお考えの方も多いかと思います。 私の日々の業務は営業です。営業(家づくりプランナー)として、お客様とのお話の中で、家づくりのお手伝いをさせていただいております。 家づくり […]
2025.08.01
今年は7月4日に梅雨明け(平年より15日早い)をしたのに、7月も結構な雨が続いていました。雨が続くと気温が下がるので、エアコンの冷房が寒く感じることもあります。 そんな時はエアコンを除湿(ドライ)運転にしたほうがよい場合 […]
これから家づくりを始めるといった方や、そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。